長井ダム方面

10月8日(日曜) 今年8回目のチャリゾウ走行会は、長井ダムと紅葉という

テーマでしたが、今年の紅葉はまだまだ先でした。

チャリゾウをソロで午前7時にスタートしましたが、流石に寒い。

予報では確か最低気温が10℃だったのですが、翌日の新聞を見て

びっくりしました。何と最低気温は7.4℃でした。

今シーズンの最低か?

それ相応の服装で準備していましたがそれでもしっかりと寒い。

六郷橋からすでに霧の中の走行でした。放射冷却だかぁ?

しかし、数時間もするとあったかくなることは分かっているので

ここは我慢のしどころ。

今回は、グル麵でデビューされたNさんも参加して全員で7名です。

途中、いつもの東十字路でピース✌ 何年ここで休憩してっぺが。

 

この辺りからようやく青空がチラホラ見えてきた。でもまだ寒い。

寒さに耐えながら、野川学び館に到着。気温も少し上がってきた。

さて、ここからは登るぞ~。

長井ダムが綺麗にみえるポイントでピース

流石に皆さん、お腹が出てませんね。

青空が広がり、気温も上昇。坂を登っているので、少し暑くなってきた。

周りの山は緑一色。紅葉は欠片も見えません。

ここから管理事務所は通過し、湖面広場を目指しました。

90℃に曲がったところから急登が始まり、斜度12~13%がしばらく続く、

ここが今日一番のハイライトゾーンでした。

ここを超えたピークからきれいな祝瓶山をTさんが撮ってくれました。

絵になるポイントです。

 

もう少し下ると湖面広場の長い橋に到着。

橋を越えた西栃平トンネルは、去年は閉鎖されていましたが、この日は

通行止めが解除されていました。 今日はここでUターンします。

ここまでの距離は44キロでしたので、チャリゾウに帰れば約90キロくらいかな?

周りの山々や百秋湖の景色は眺めながら、下りのスピードをしっかり

コントロールしながら、長井ダムとお別れしてきました。

この後は、〖川のみなとながい〗でお昼休憩。

三連休中日で大勢の人が出入りしていました。

食事後、スタートしようかという時に、皆さん河川の水量調査の

アンケート記入に協力。 断れない面々。(自分も)

 

今日のコースです。昨年とほぼ同じですね。

 

 

今日の走行距離は85キロ。獲得標高は643mでした。だいたいスカイツリーか。

前回のグル麵ライドと時の約半分の獲得標高でした。

疲労感は獲得標高で判断できますね。

 

朝の寒さはかんなりしんどかったですが、その後は回復し終わってみると

快適なサイクリングでした。

こんな天気だと服装の判断がすごく難しかったです。

道路標示では最高気温は22℃を示していました。気温差15℃でした。

次回の走行会が今年の最後になるかもしれません。

予定では飯豊トンネルでしたが、宮内 小滝街道に変更します。

さて、天気がどうなるか?