6月11日のオキイチの時は梅雨入りでした。
そして、6回目の走行会7月23日(日)は、梅雨が明けました。
この日も最高気温は33℃と厳しい暑さとなりそうだったので、1時間繰り上げ
てスタートしました。
今回のライドは、田沢地区の大小の峠を周回する楽しみにしていたコースです。
実際に走った標高になります。
フラットの部分は、休憩している所です。 結構、休んでます。
4つのピークは、それぞれ、左からキリスト教会、逆沢、新蔵峠、
そして最後がサンマリ峠です。
新蔵峠を下りて小休止している時、塩飴を沢山くれたおばちゃん、有難う。
気温はまだ30℃越えていなかったと思いますが、結構きつい。
こんな状況から、周回は避けてサンマリ峠を越えたら今日のライドを終了する
こととしました。
今日走ったコースです。
今回予定したコースは、またいつかやってみたい。
走行距離は54Km。獲得標高514mでした。
8月も2回走行会を予定していますが、今のような高温が続けば実施できないかも。
長井ダムとチェリーランドには行けないかもしれません。( ノД`)
ところで、エース有難う。9月24日のグル麵ライドのエントリー忘れてました。
先着500名の募集とありましたが、何とか滑り込んだようです。
この大会、休憩ポイントで提供される量が多いのが玉に瑕。
4年ぶりのエントリーかな? 自走して140キロです。楽しみ❕