5月は自転車月間。その初日に2022年走行会の1回目開催しました。
天気予報では曇りのち雨、降水確率60%と高い確率。
でも、午前中は何とか走れるかな?という希望的観測でした。
一年前も同じような天気で、あの時は激しい雨でした。
成島の恵泉キリスト教会で1時間ほど雨宿りさせてもらったのですが、
雨が止まず無念の降雨帰路となったことを思い出します。
午前8時にエースと二人でスタートしました。この時点では西方の空模様は
まだ明るく、しばらくは雨が降らないだろうという感じです。
桐原交差点でKさんと合流。この日は3名でライドしました。
この辺りから雨がぽつぽつ。でも、気にならない程度ですが
雲行きは怪しくなるばかり。
館山のりんごロードでは、丁度?の花、?の花が咲き始めて
いました。気温が上がってくるといろんな花は一気に咲きだすんですね。
今年は、早い決断で舘山交差点で解散としました。
それでも中々降雨とならないので、少し寄り道。
矢来→笹野→直江石庭経由でチャリゾウに帰りました。
今年は、走行距離約50キロ。小さなヨネイチとなりました。