新蔵峠

2022年5月15日(日曜日)チャリゾウ走行会の2回目です。

申し分のない天気で雨具不要でした。

スタート時は、やや寒かったですが、中盤からは快適でした。

今回の予定走行距離は、40Kmとやや短めのコースです。

田沢 逆沢から東沢に抜けて川西町経由の予定でしたが、ちょっと欲張って

東沢小学校から新蔵峠を越え玉庭に抜けるコースに変更しました。

今日は快晴のこともあり、7名(いつもより多い人数)でライドしました。

逆沢湖畔休憩時です。景色もサイコー。

半袖で頑張った人もいます。

新蔵峠は、はじめ傾斜は緩やかですが、だんだんときつくなって、

余裕がなかったので勾配%は確認できなかったですが、7~8%位だった

でしょうか?

もうちょっとでピークだと思い必死漕いでいたら、坂が続いていて

2ステップの峠でした。

でも、車があまり来ないし、道路状態が良かったので楽しく登れたかな?

その後は、朴沢を経由して川西町→国道287号線で米沢に戻りました。

川西町からは追い風気味だったので超楽ちんRideだラン。

今日のコースは、名付けて、タツノオトシゴライド

走行距離は、欲張った分距離が伸びて50キロ。

余裕のある、丁度いい感じの半日ライドを満喫しました。

おまけの画像は、その日の夕方、自宅から見えた祝瓶山の夕焼けです。

夕焼けのピークが過ぎていましたが、いい景色です。祝瓶山サイコー❣

去年行った木地山ダムライドを思い出します。